2011/06/10

AMAZONレビューほどは...

チェンジメーカー
チェンジメーカー
  • 発売日: 2010/02/09
『チェンジメーカー』勝間和代⑩
[7/110]Library
Amazon ★☆☆☆☆
K-amazon ★★★☆☆

勝間さんの本がとうとう10冊目になりました。自分にとっては「あたりはずれ」がある著者なのですが、今度は...?ひとつ言えるのは「読みやすい」という点です。これに関しては「はずれ」は少ない(「無い」わけではないけれど)。
多分メインと思われる主張は、「今の、そしてこれからの社会は、自分で自分を守ることが必要」「社会を少しでもよいものに変えていくのは、政治でも国でもなく、市民ひとりひとりの力」ということ。もはや多くの人が感じていることだけれども、国や政治、制度が市民を守ってくれることは可能性が低いですね。会社もしかり。これは以前の社会から変化=チェンジしたことの大きなポイントだと思われます。それゆえ、自分を高めて自分を守っていかなければいけない。守るには自分を高めることが近道です。これは確か。この主張は同意です。が、その「変えていかなければいけない社会」については意見が異なります。少子化対策や女性の地位向上のために著者が主張する、「サポートすべきは高齢者ではなくて和若い世代」という点や、「総労働時間規制」というのは、疑問符です。自分が「高齢者」に近づいているせいもあるかもしれませんが、そもそもの「高齢者」という定義(60歳は高齢者じゃないよね)の見直し、とか高齢者の生きる場面を充実させることはやっぱり必要で、優先順位がけして低いものではないと思いますよ。あと、労働時間ですが、「長時間労働が少子化の原因のひとつ」という著者の主張もあながち間違いではないと思います。が、自分の経験からしても若い世代は、長時間働いてもよい、というか、長時間はたらくべきだと思っています。「量から質」ということを実感として信じている自分としては、長時間働いていた経験が、あらゆる場面で役に立っています。技術や仕事術だけではなく、考え方、とかも。もちろん著者は「長時間=悪」ということではなく、選択できる環境を、という主旨で説いているのだと思いますけれどね。
一番不自然だったのは、このように「自分」や「社会」を変える、という、前向きなテーマの間に、「婚活必勝法」なるものが挟まっていること。勝間さんがたまに文章にする「女」というテーマはあまり好きではないなあ。特にこの本のこの内容の中には「必勝法」は不要でした。それは自分が男だから、ではないと思うよ。
全体としては、誰に向けた本なのかなあ、って、なんだか「薄い」感じがする内容でしたが、著者の本のポイントである「読みやすさ」はさすがですね。AMAZONの★はあまりに極端すぎ。そんなにひどくはありません。多少、「子ども手当は私が主張したからだよ」的なところが多いのが気になりましたが...あと、勝間さんの本は、ほぼ必ずご自身の他の著作の引用、紹介があるんだけど、この本にはあまり出てこなかった...と思っていたら、「あとがき」で登場しました。
さすが「クロスセル」を狙いますね。通販企業に勤める身として参考にします。

【ことば】自分だけが楽になればいいとは考えず、利他の精神を持って、「チーム化」「見える化」を進めましょう。

仕事におけるチームビルディングのコツですね。自分がやった方が早い、という考えは捨てなさい、というのは、その通りだと思います。利他の精神、これですね。

チェンジメーカー

0 件のコメント:

コメントを投稿

Twitter